資格deファイト!! Home > 国家資格 > 公務員・教員関連

国家資格

公務員・教員関連

労働基準監督官

労働者の権利と安全を守るスペシャリスト

資格の内容 労働基準監督官とは、全国各地の労働基準局や労働基準監督署において、様々な事業所に立ち入り労働基準法や労働安全衛生法などで定められた法令の基準が守られているかを調査・監督する専門家。
労働者の賃金や労働時間、安全衛生等をチェックしたり指導を行う国家公務員。
仕事の内容 労働基準監督署や労働基準局
合格率 平成21年度 
労働基準監督官A  5.3%
労働基準監督官B  9.9%
受験資格 ・受験年度の4月1日現在で、21歳以上29歳未満の者。
・21歳未満で大学卒業者又は、翌年3月までに卒業見込みの者。
試験内容 【第一次試験】(労働基準監督A・B共通)
○教養試験(多枝選択式)
公務員として必要な一般的な知識及び知能についての筆記試験。
・必須科目 時事、文章理解、判断・数的推理、資料解釈
・選択科目 自然、人文、社会

○専門試験(多枝選択式)
@労働基準監督A
・必須科目
労働法、労働事情(就業構造、労働需給、労働時間・賃金・社会保障労使関係)
・選択科目
憲法、行政法、民法、刑法、経済学、労働経済、社会保障、社会学

A労働基準監督B
・必須科目
労働事情(就業構造、労働需給、労働時間・賃金、労使関係、労働安全衛生)
・選択科目
工学に関する基礎(工学系に共通な基礎としての数学、物理、化学)

○専門試験(記述式)
@労働基準監督A
労働法、労働事情(就業構造、労働需給、労働時間・賃金、労使関係)
A工学に関する専門基礎(機械系、電気系、土木系、建築系、衛生・環境系、応用科学系、応用物理系等の工学系の専門工学に関する専門基礎分野)

【第二次試験】(労働基準監督A・B共通)
○人物試験
人柄、対人能力などについての個別面接
○身体検査
胸部疾患、血圧、尿、その他内科系検診
○身体測定
視力、聴力についての測定
受験日 【第一次試験】  6月下旬
【第二次試験】  7月下旬
受験場所 【第一次試験】
札幌市・仙台市・秋田市・東京都・新潟市・名古屋市・金沢市・大阪市・松江市・広島市・高松市・松山市・福岡市・熊本市・鹿児島市・那覇市

【第二次試験】
札幌市・仙台市・東京都・名古屋市・大阪市・広島市・高松市・福岡市・熊本市・那覇市
受験料 無料
問合せ先 厚生労働省労働基準局又は各地の労働局、各地方の人事院
TEL 03-5253-1111
HP http://www.mhlw.go.jp/index.shtml