資格deファイト!! Home > 国家資格 > 土木・建築・設計・施工関連

国家資格

土木・建築・設計・施工関連

建築士

    個人住宅から大規模な都市計画まで扱うスペシャリスト

資格の内容 建築士とは、建築士法という法律によって建築のデザインや構造の設計、工事監理など幅広い業務を行う建築のプロフェッショナル。
建築士には、一級建築士・二級建築士・木造建築士の3つに分かれており、取り扱う建物の高さ、面積や用途、構造によって、取り扱うことができる業務範囲が定められている。
一級建築士は、個人住宅からビル、大規模な都市計画まで扱え、病院や学校等公共性の高い建物は、一級建築士でないと設計・監理に携わることができない。
建築業界で働く人には、取得しておきたい資格。
仕事の内容 建設業、設計事務所、不動産業など
合格率 平成20年度
【1級】8.1%  【2級】22.4%  【木造】40.3%
受験資格 【1級】
@大学の建築又は土木課程を卒業し、実務経験2年以上の者。

A3年制短期大学の建築又は土木課程を卒業し、実務経験が3年以上の者。

B2年生短期大学の建築又は土木課程を卒業し、実務経験4年以上の者。

C高等専門学校の建築又は土木課程を卒業し、実務経験4年以上の者。

D2級建築士で、実務経験が4年以上の者。

Eその他の国土交通大臣が特に認める者。

F建築設備士で、実務経験が4年以上の者。

【2級・木造】
@大学・短期大学又は高等専門学校の建築課程の卒業者、又は、土木課程の卒業者で実務経験が1年以上の者。

A高等学校の建築または土木課程を卒業し、実務経験が3年以上の者。

B建築に関する学歴がなく、実務経験7年以上の者。

Cその他都道府県知事が特に認める者。

D建築設備士の有資格者。
試験内容 【1級】
<学科試験>
@学科T(計画):建築計画、建築積算等

A学科U(環境・設備) :環境工学、建築設備(設備機器の概要含む)等

B学科V(法規):建築法規等

C学科W(構造):構造力学、建築一般構造、建築材料等

D学科X(施工):建築施工等

<設計製図>

【2級】
<学科試験>
@学科T(建築計画)及び学科U(建築法規)

<設計製図>

【木造】
<学科試験>
@学科V(建築構造)及び学科W(建築施工)

<設計製図>
受験日 【1級】
<学科試験>7月  <設計製図>10月

【2級】
<学科試験>7月  <設計製図>9月

【木造】
<学科試験>7月  <設計製図>10月
受験場所 各都道府県
受験料 【1級】19,700円  【2級・木造】16,900円
問合せ先 (財)建築技術教育普及センター
TEL 03-5524-3105
HP http://www.jaeic.or.jp/